1990年代。


『ストリートファイターⅡ』の大ヒットからさまざまな2D対戦格闘ゲームが登場して、この頃のゲームセンターでは対戦格闘ゲームの筐体が大きな割合を占めて多くの人が楽しんでいました。


そんな中、セガは『バーチャファイター』をリリース。


3D対戦格闘ゲームという新たなジャンルが登場しました。


そのシリーズの第2弾『バーチャファイター2』がこれが大ヒット。


全国のゲームセンターでは、多くのプレイヤーが『バーチャ2』を順番待ちしながらもプレイしようと集まって盛り上がっていた光景がそこにありました。


その勢いあるままにさらなる『バーチャファイター』シリーズの第3弾、『バーチャファイター3』がリリースされました。


そして、そのバージョンアップ版として『バーチャファイター3tb』がリリース。


筆者も『バーチャ2』からガッツリプレイしてましたが、『3』、『3tb』に関しても相当ハマり当時は近所のゲーセンに入り浸ってましたし、友達とバーチャ遠征と称していろんなゲーセンをめぐったりしてましたね。


今回はこの『バーチャ3tb』について当時の頃の記憶をたどりながら、いろいろ書いてみたいと思います。





『バーチャファイター3tb』って、どんなゲーム?





『バーチャファイター3tb』は、1996年にリリースされた『バーチャファイター3』のバージョンアップ版にあたるゲームでして、『tb』とは『チームバトル』の略称です。






その『チームバトル』という名前の通り、キャラクターを3人選択してプレイするという3人対3人の団体戦スタイルになっています。


順番ははじめのキャラクターセレクト画面で選んだ順で固定、対戦をして負けたら次のキャラクターをプレイしていきます。


相手のキャラクターを3人倒すと勝利となります。


ちなみに同じキャラクターを2人、3人と選ぶことも可能です。


ステージの構成も前作のような中央にリングがあるだけでなく、一面砂漠のステージや鍾乳洞ステージなどリングのない広大なステージがあったり、屋根の上や万里の長城のような高低差のあるステージがあったりと遥かにバリエーションが増えました。


この高低差(アンジュレーション)の概念もこの『3』、『3tb』より新しく加わった要素でして、高い位置から低い位置へ相手を浮かせることで空中コンボが数多く入るようになったりと戦略としてバリエーションが増えました。


さらにフェンスに囲まれたステージが登場。これにより、フェンス際での限定コンボが狙えたりフェンスに向けて投げ技を使うと変化したりと新たな攻撃のバリエーションが増えました。


操作の面でも大きな要素追加があって、P(パンチ)、K(キック)、G(ガード)の3つのボタンからさらに4つ目のEボタン(エスケープボタン)が追加されました。


このボタンを押すと相手の側面へ移動することが可能に。


これにより、相手の攻撃をかわすことができらようになりより戦いの選択肢が広がりより熱い対戦ができるようになりました。


使用キャラクターも前作から2人追加。

合気柔術を使う葵と相撲力士の鷹嵐。


ちなみに筆者は、ジャッキーとジェフリーをメインに使っていました。






ドリキャス版『バーチャファイター3tb』はどれほどの移植具合だったのか?


1996年ゲームセンターで稼働開始してそれから3年後の1999年、セガは家庭用ゲーム機『セガサターン』の後継機種である『ドリームキャスト』を発売。



このドリームキャストのロンチタイトルとして、移植版『バーチャファイター3tb』が発売されました。


その移植具合はと言うと…


ほぼ、そのまんまです。


発売された当時は、「さすが、次世代機は違うなぁ」と、感心しました。


筆者も当時、実際に『ドリームキャスト』と『バーチャ3tb』をセットで購入しまして、うちで遊びまくりました。


アーケード版と比較しても遜色ない出来で、購入してよかったなと思います。


ソフトはCDタイプでしたが、読み込みも早く快適にプレイできましたし、コマンド入力などの操作性も良好でゲーセンの感覚そのままに違和感なく遊べました。


いくつか惜しい点もあるのも事実でして、細かいところを言えば『3tb』って特定の技を出す時残像が表示されるのですが、CPU戦の1巡目は普通に表示されてますが、なぜか2巡目以降になると残像が消えてしまうという謎の仕様だったりします。

ほかにも、腕や足の関節部分の継ぎ目がすこし離れ気味になっていたり、サラの顔が異様に白く、他の体の部位の肌色と明らかな色の違いがあって、まるで厚化粧してるかのような感じに見えたり、葵ステージの雪の降る量が極端に少なかったりなどなど…、他にもありますがそんな感じでアーケード版と違う点がいくつか見受けられます。

もう少し時間をかけていれば修正できたのではないか?と、素人ながらに感じるところがあります。


それでもプレイに集中してる時は影響の出る部分ではなく、ゲーセンと同じ感覚でプレイできるのはとても良い移植具合ではないかなと思います。





移植具合はよかったけど、惜しむべくは、発売タイミングだった。



なかなかの高い移植度であった『バーチャファイター3tb』ではありましたが、残念なところがこの発売された時期でした。

アーケード版『バーチャファイター3』が1996年9月に稼働開始。
翌年の1997年9月に『3tb』が稼働開始。


それから約1年2ヶ月後1998年11月27日にドリームキャストと同時発売されたわけですが、このタイミングが遅かったように感じます。


このころのゲーセンでは『3tb』人気もだいぶ下火になりつつあった時期で、なかなかここから盛り上がるというのは難しかったのではないかと思います。


このドリームキャスト版『3tb』の販売数約28万本とこの頃のゲーム販売数を比較してみても伸び悩んだ方ではないかなと思います。


正直、あと1年いや、半年早ければ…。


と、思いますね。


当初はセガサターンに移植が検討されていたようですから。

セガサターンに移植されていれば、その分早くてよかったかもですが、移植のクオリティとしてはいろいろ厳しかったのではないかなと思います。


もし、セガサターンに移植となっていたら『ファイターズメガミックス』に近い感じだったかもしれませんね。


まあ、とにかくドリームキャスト発売に合わせて、となるとやむを得ない状況だったと思います。


最新のハードで移植してほしいっっ!


筆者は今もなお最新のハードで移植してくれないかな〜っと希望しております。


今のところ、家庭用ゲーム機で遊ぶまとなるとドリキャス版のみなので、個人的にはスイッチで出してほしいなと思ってます。


まあ、今もドリキャス版『3tb』は所有してるので遊べるのは遊べますが、やはりよりクオリティの高い『3tb』をスイッチで遊んでみたいですね。


セガエイジスで『3tb』単体でもいいし、なんならバーチャ『1』、『2(2.1)』、『3(3tb)』までを収録した『バーチャファイターベスト』みたいなものでもいいのでセガさん、作ってくれないでしょうかね。



【関連記事】

こちらの記事も合わせて読んでみてください!

↓↓↓↓↓

【バーチャファイター2】移植比較から見るバーチャ2の楽しさ



にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村